こんにちは。代表の楳木です。
フェイスブック、インスタグラム、ツイッターでは、
日々の出来事をできるだけアップするようにしているのですが、
日記となると文章力も語彙力もないのでこれまで控えておりました。
が、今後は気の向くままに更新していこうと思います。
偉そうなタイトルにしておりますが、日々頭を悩ませることが多くモヤモヤしていました。(YOU MAKE ITとしてやりたいこと、やらなければならないことは自分の中で明確になっているのですが・・・)
そんな中で昨日嬉しい出来事が2つあったのでご紹介させてもらおうと思います。
1つ目は、昨日の午後のお話。
突然、私のメッセンジャーにネパール人の女の子からの通知。
彼女には共通のネパール人の友人がいて、彼からのお願いで飲食店でのアルバイトを探してくれとのことで、プライベートで動いていた案件でした。
彼女がアルバイトを探す理由は2つ。
深夜の工場のアルバイトをしているが、朝まで働いて学校に行く生活がしんどく、勉強に打ち込むことができない、
また、日本語を使ったアルバイトをして日本語のコミュニケーション能力を高めたいという理由でした。
彼女と私も元々面識はありましたが、日本語も上手とも言えないし、日本食が苦手でネパールに帰りたいと数ヶ月前、食事をした際は言っていました。
彼女としっかりやり取りをし、内心、少し大丈夫かなと思いつつも、私がお世話になっている飲食店の社長にお願いをし、面接までこぎつけることができました。私も面接に同行、同席させてもらいました。
ネパール人の受け入れは初めての飲食店でしたが、店長から「採用」をいただくことができました。
採用決定後、シフト説明をしていると、彼女から突如、土曜日も日曜日も遊びたいから休みたいと申し出。。。
しかし、飲食店なので、土曜日、日曜日のいずれかはシフトに入って欲しいとお店からの希望。
私からも遊びと日本語コミュニケーションどちらが大切なのか、長期的な視点でしっかり彼女と話し、
彼女は泣く泣く了承し、日曜日はシフトに入ることになりました。
面接の帰りにKFCでチキンを食べながら再度、彼女の意思を確認し、私の想いを伝えて、その日は別れました。
それから約1ヶ月。彼女が働いている様子は彼女のFacebookや店長から聞いておりましたが、そんな中、突然のメッセージ。
(前置きが長くなりました)
恐る恐るメッセンジャーを開くと・・・
「アルバイトは忙しいけど、とても楽しい。みんな、優しいから。まかないもとても美味しい。今度、美味しいナンをご馳走したい。」と。
涙が出るくらい嬉しくて、救われました。
改めて企業と彼女に感謝し、熱い想いをいただき、昨日は仕事をしました。

2つ目の出来事。その夜、約15年来の先輩と食事。
偶然行った天神にある老舗の立ち飲み屋で食事をしていると、
これまた偶然、私が直近で就労サポートをしている
ベトナム人の男の子がアルバイトしていました。
軽く挨拶をして、私たちが食事していると
彼が店長に許可をもらって
ビールと枝豆と酢モツをサービスしてくれました。
(彼が私の説明を店長に一生懸命していたので、店長の計らいだったかもしれません)
これももちろん、嬉しかったのですが・・・
お店を出る際に初見のちょい強面の店長に御礼と彼をよろしくお願いしますと伝えると
店長は照れ臭そうに満面の笑みで「ビシビシ鍛えますよ!」とベトナム人の彼の方を向いて、お互い笑い合っていました。
とてもいい二人の関係と、彼の気遣いと店長の言葉が非常に嬉しくなりまして、
私が入居するFukuoka Growth Nextの1階にある、これまた立ち飲みバーであるawabarに行ってもう1杯やってしまいました。
これなんです!
もっと街の私たち、企業、学校・・・みんなで外国人を育てていきたいのです。
そうしなくては、日本企業と日本を選んできてくれた外国人の未来はないと思っています。
店長、この後はしっかり僕がバトン受け取り、素敵な企業へ就職できるように繋ぎます。

こんな出来事に胸が熱くなった1日でした。
そう実は、日本は世界的には働きたい国ではないんです。
↓参照
日本は収入、教育などで最下位。外国人が「住みたい、働きたい」国ランキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000001-binsiderl-bus_all&p=1
ニッポンで働く外国人労働者の“現状”
こちらの動画も観てみてください。
このままだと労働者が足りなくなって、外国人を雇いたい時には目の前に外国人はいないかもしれないと危惧しています。
外国人の日本語コミュニケーションをはじめとしたレベルアップはもちろん大いに必要ですが、
我々日本人も彼らに歩みよって、一緒にいい社会を作っていきたいです。
日本と日本を選んでくれた外国人のために。
私は周りにいてくれる信用できる方々と「想い」しかありませんので、この想いをつたない文章で綴ってみました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
追伸
外国人採用や外国人のキャリア支援に賛同いただける方がいらっしゃいましたら、お手数ですが楳木までご一報いただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。
YOU MAKE IT 代表 楳木 umeki@youmakeit.jp
こちらは日々更新中!友だち申請やフォローお待ちしております。
YOU MAKE IT
Facebook https://www.facebook.com/youmakeit.jp
Instagram https://www.instagram.com/youmakeit.jp
Twitter https://twitter.com/youmakeit_jp
代表
Facebook https://www.facebook.com/umeki1983
Instagram https://www.instagram.com/umeki1983
Twitter https://twitter.com/umeki1983